3DS
今までの歯ブラシや歯科医院でのお口の中のクリーニングだけでは取りきれなかった細菌(虫歯菌、歯周病菌など)を、口の中の歯周病菌や虫歯菌を減らすために専用の薬を、トレー(マウスピース)に入れて装着し短期的に疾患リスクを取り除き、その薬効で菌を減少させる最新の口腔内除菌法です。
薬剤は悪い菌を取り除くだけでなく、悪いプラーク(歯垢)の定着を集中的に抑えます。


むし歯治療や歯周病の治療を受け、定期的なメインテナンスも受けているにもかかわらず、むし歯や歯肉の腫れや出血を繰り返してしまうとお悩みの患者様には、唾液検査(虫歯菌の検査、歯周病菌の種類の特定)を行うことによりリスク管理も行うことができます。
唾液検査の結果、ハイリスク(通常の方よりも症状が悪化し易い)と判断された方には、3DSの除菌療法が有効的で効果があります。
虫歯菌、歯周病菌は感染しますのでパートナーがいる方や小さいお子様がいる方などには、パートナーと一緒に行うことを特にお勧め致します。
それでは、今までの3DSと健康ステーションで行っている3DSセラピーとは、
どのように違うのでしょうか?
詳しくはこちらをご覧ください。
3DSセラピー